私は多くの方のブログを見る機会が多いのですが、最近たて続けに疑問に思う誤字に出くわします。
それは「興味深深」(興味深々)という文字です。正しくはもちろん「興味津津」(興味津々)です。
この文字は冗談で「きょうみつんつん」というボケた読み方をして、わざと周りの方から「違うやろ」というツッコミを受ける代表的な文字なので(?)、そうそう間違えるものでもないというのが私の認識です。
*こういうボケには他にも「日常茶飯事」を「にちじょうちゃはんじ」と読む場合などがある
しかも、「きょうみしんしん」をパソコンで変換するとちゃんと「興味津津」がでてきます。
ただ、「きょうみ」と「しんしん」を別々に変換すると、たしかに「深深」(または「深々」)がでてきます。
「興味深い」という慣用的な表現があるためか、「興味深々」という誤用がかなり広く見られるようになっているのかもしれません・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿