2009年7月2日木曜日

今夜はブギー・バック ハルカリ



最近のお気に入りのCMです。

この曲は聴いたことがある、でも思い出せない・・・

ということで調べてみました。

オザケンの「今夜はブギー・バック」ハルカリがカバーしたもののようです。現時点では、上記リンクがもっとも長く聴けるようです。

話は変わりますが、最近の広告業界ではネットの出現によりテレビCMなどの従来型の広告手法に疑問が持たれています。若者はテレビは見なくなり、代わりに携帯やパソコンでネットばかりしている・・・。
だから、もはやテレビCMは有効なCM手法ではなくなったのではないかという見方がなされているということです。

最近、郷ひろみなどが渋谷でゲリラライブを仕掛け、それをメディアに取り上げてもらうことがあります。これも実は、こういう話題性でメディアに取り上げてもらうという新手の広告手法のひとつです。

詳しくは「メディアニュートラル」などを扱う本などを読んでいただきたいのですが、今はとにかくあの手この手の広告手法が用いられるようになっています。これまでは広告媒体と思われてこなかった媒体までもが広告に用いられるようになってきています。

そんな中でも、この日産キューブのCMはかなりの成功例かと思われます。
日本の得意分野であるアニメとCGの融合。それに若者に訴えかかけるユーモア。加えて、赤塚不二夫漫画を用いたことにより、10~20代だけでなく30~50代にも懐かしさを感じさせます。

用いた曲のテンポもよく、聴いたことはあるけど曲名が思い出せない。だから私のようにネットで調べる。
しかも、ブログにも取り上げてもらえる。

自動車のCMはイメージ戦略がもっとも大事ですが、イメージ戦略という観点からはこのCMは大成功だと思います。


以下おまけ。ウタダヒカルの「今夜はブギー・バック」・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿